座っていると腰が痛くなってくる…その原因は?
最近も腰痛で悩んでいる方からのお問い合わせを多くいただくのですが、先日は腰痛の方は「ずっと座っていると腰痛がでてくる、放っておけば治るかと思って放置していた。」らしいのですが、実際に触ってみると筋肉が部分的にかなり硬くなっていました。
実は放置しておけば治るかもと考えているかたは少なくないんですね。そして、その症状をこじらせてしまうことで、腰痛が悪化してしまい、なかなか治らない状態になってしまいます。
今日はそのような時の身体の状態についてお話していきます。
腰痛の原因は腰から首まである?
画像は「脊柱起立筋(せきちゅうきりつきん)」という背中の筋肉ですが、見ての通りお尻の部分から首にかけて筋肉は付着しています。
この筋肉に硬さがでてくると、腰部の痛みや背部の痛みなどの様々な症状がでてきます。
…そうなんです。腰の痛みと一言に言っても、お尻から首にかけて付着する筋肉に原因があると腰の部分だけ刺激を与えても治りません。
極端な話、首の筋肉の部分が緊張して硬くなり、腰のほうの筋肉を引っ張ってしまうことで首の原因があるのに、腰痛として痛みを感じてしまう状況になります。
そのような場合は、まずは腰だけを見るのではなく、背中から首のほうも正しくしないとダメなので、姿勢の改善から行っていきます。
この方には姿勢の矯正を兼ねた施術で対処しましたが、放置すると症状はすぐに出てきてしまうやっかいな状態です。つまり姿勢を改善させなければ痛みは引いていきません。
姿勢の悪さが腰痛の原因
先程説明したように、姿勢の悪さが原因で腰痛になってしまいますが、上記の画像のように、こんな感じで背中を丸めて座って過ごしていると脊柱起立筋が常に引っ張られてしまい、徐々に緊張してきて硬くなります。この時に部分的に負担のかかる場所から痛みを出してしまうんです。
そうならないために、画像右のように骨盤を立たせるように座って、常に背中の筋肉に余裕があるようにキープしていきます。そのような意識で過ごすことで、姿勢はよくなりますし、腰痛の改善にもなっていきますので一石二鳥ですよ!
皆さんも座っていて腰痛が出てくるようなら、普段から姿勢を意識して過ごしてみてくださいね。
そんな姿勢の悪さが気になる、腰痛がでてきて困っている方は一度当院までご連絡くださいね。
一人で悩まずに相談してください!